top of page
検索

10月から12月まで

執筆者の写真: mochimochi

10月は、亜由美が久しぶりの帰省。1週間ほど滞在していった。長野に引っ越してお嫁さんとしてきちんと働いているか心配していたが、こちらへ来て食事の用意をする姿を見て少し安心した。最後の日に「あのね」で食事をしたのだが、ちょっとしたトラブルがあり、トモの車が事故に、結局保険では全額保証されず、思わぬ出費があった。

8月あたりからメルカリの絵の売れ行きが悪く、コンスタントに絵は描いていたが、6月ぐらいまでの売れ行きがなく、少し凹む。そんなこともあり、漫画を2作制作。また、おでんとの約束でルパンを描いたり、福茶にセロニアスモンク、あのねのマスターの鉛筆画など描いた。数えてみたら今年描いた油絵は小さいのも含めて180枚ほどだった。

学校の方は、いまだにコロナのために学級閉鎖や担任の先生の感染で補欠の授業があったりして忙しく過ごした。

11月後半は、W杯が始まり、日本が予選突破したりして盛り上がった。結局、決勝はアルゼンチンとフランスで、メッシの活躍でアルゼンチンが優勝。寝不足の日々が続いた。

12月の入り、ようやくトモの念願の退職となった。自分は油絵とマンガ「CAFE音楽絵本②」クリスマス編を描き終え、今日から家の掃除を始めた。今年1年ほとんど毎日今までの曲をギターで歌ってきた。少しは上達したか?冬休みは少しレパートリーを増やそうと思っている。








 
 
 

댓글


bottom of page